まきのはら産業フェア2015
皆さんこんばんは!
そして初めまして!
ケー・ティー㈱写真担当のTakuです。
今回よりこちらのブログの方にも顔を出させて頂く事になりましたので、
写真を通して日々の出来事を伝えていきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
さてさて・・・挨拶もこのぐらいにして、早速ブログを更新したいと思います!
先日こちらのブログでもお伝えしましたが、
11月22日は「まきのはら産業フェア2015」が相良小学校様、市役所(相良庁舎)様のご協力の元開催されました!


天気が一番心配でしたが、雨も降ることなく、今年も多くの方々が来て下さいました(*゚▽゚*)
そんな中、弊社ケー・ティー㈱も環境保全をテーマに出店させて頂きました!



弊社では手作りのマドレーヌや、お茶のクッキー、スティックパンなどを販売したり、
エコ活動として、空き缶や廃油を持ってきて下さった方にお菓子を差し上げたりしました。
実際、エコ活動と言うと難しかったり、面倒なイメージがありがちですが、こういうイベントを通して
誰でもどんな小さな事でも、最初の一歩を踏み出していただけたら・・・と思い、今回も参加させて頂きましたm( )m
実はこの「まきのはら産業フェア2015」では、多くの企業の方々が参加しているのですが、
どのブースも一切難しい話をせず、とにかくみんなで楽しんじゃおう!って感じの誰でも気軽に参加できるイベントなのですo(^▽^)o
今回の産業フェアでも県内外からの出店者の方も多く見られ、静岡にいながら各地のご当地料理なんかも食べる事ができました。

有名な佐世保バーガーのワゴンや・・・


ラーメン・・・(^q^)

やきとり!―{}@{}@{}-

懐かしのソフト麺も食べる事ができました!
食べ物意外にも、パトカーや救急車、消防車、自衛隊の車にも乗る事ができ
子供たちも大はしゃぎでした(∩´∀`)∩ワーイ

また、個人的な話になりますが、今回石川県小松市のこまつ観光物産ネットワークの方も
出店なさっていて、北陸好きの僕としては声をかけずにはいられず・・・
少しの間、お話をさせてもらっちゃいました(´д`)
北陸好きと言っても、主に富山ばかりで石川県の方には数回しか行った事がないのですが、
今回の出会いを通じて、次回は小松市の方にも遊びに行こうと思いました!
小松市と聞いて、あまりイメージがわかない方も多いと思いますが、北陸新幹線も開通したので、
機会があったらぜひ訪れてみて下さい!
きっと素敵な発見、出会いがあるはずです!
「こまつ観光物産ネットワーク」様のHPはコチラ↓
http://www.komatsuguide.jp/
長くなりましたが、今回のイベントを通して僕自身も、たくさんの気づく事があったり、
改めて地元の良さなんかも感じることができました!
このブログを見て、興味を持った方がいましたらぜひ来年の産業フェアに参加してみてください!
様々な経験を通して、まずは知る所からお互いに始めていきましょう!
Taku