育児
こんにちわ~
1月も明日で終わりあっという間にすぎてしまいました
今日は最近ずっと悩んでいた、『夜のオムツ』の事が一昨日解決しました( ^∀^)
私の息子は今、3才になり日中のオムツは取れましたが、
夜はまだおねしょをするので、夜はオヤスミマンやビックサイズを使っていました。
出来る時は、寝る前にトイレに行きます。
それでもオムツから漏れてしまい、シーツやフトンまで濡れてしまうので、困ったなと思いました?
何かないかなーと色々試してみました↓↓
・夜中にオムツが濡れていないか確認する
・おねしょしても良いように防水スカートタオルを履いて寝る
・寝る前にトイレに行く、寝る前に水分を取らない
これらをやり、一時は良かったんですが、もっといい方法を見つけましたーーーヽ(^○^)ノ
それは!
オムツ?おしっこ吸収ライナーです!!!
知ってる方はいらっしゃると思いますが、
(トイトレの最中に、外出時によく使った)パンツの中に紙オムツパット(おしっこ吸収ライナー)、
その紙オムツのいれ方を工夫したら、一滴も漏れずに朝スッキリーでした♪♪♪
こんな感じです↓↓
見にくくて申し訳ないですが、お腹が当たる部分にパットをつけてあります
※漏れているのが何処からかズボンを見て確認してからパットをつけるといいかもしれません
是非参考にしてみて下さーい